職場を去ろうとしている人を引きとめるのは「会社のため」!!
せっかくここまで頑張ったのに、辞めるなんて”もったいない”という言葉・・・
も・っ・た・い・な・い・・・?
ほんとうにそれはその人にとって、”もったいない”ことなのだろうか?
3年は勤めないとわからないと言われるけど、何がわからないのだろうか?
仮に3年勤めてその”なにか”がわかったとして、
それがわかってから辞めることになんの意味があるのだろうか?
「今」動き出すことに価値があると感じていて、
そこに3年自分の身を置いた方が、もっと”もったいない”のではないか?
私は、自分の直感は信じてみた方がいいと思っているんです。
仮に今仕事を辞めたいと思っている人がいたとして、その人に問いかけたい。
「なぜ、辞めたいのですか?」
「なぜ、辞めない(辞めることができない)のですか?」
「あなたの人生はあと何年ありますか?」
「そこに居続けることで得られるものはなんですか?」
もちろん、生活もあるし、養う人もいる。
では、
「あなたはなんのためにそこで働いているのですか?」
家族や大切な人のせいにしないでください。
あなたはあなたの人生を生きてください。
あなたの人生はあなたが主役です。
最後に質問です。
「明日死んでも後悔しませんか?」