はじめての投資 ~あのお菓子が投資で誕生!?~

コンテンツ紹介

令和の子どもたちが身につける正しい金融リテラシー!!

高校教育で「資産形成」

みなさん知っていますか?

2022年の春から高校教育で「資産形成」の授業が新たに加わります。

金融教育」関係の文字を目にすることも増えてきましたね。

だけど「投資」という言葉に対しては、まだまだネガティブなイメージがある日本

文部科学省の新学習指導要領で「資産形成」が新たに加えられたということは、

これからさらに社会全体としても「金融教育」が求められてきます。

「投資」はこわい??

え。。。「金融教育」。。。?「投資教育」ってナニ??

どうしよう、わかんない。。。

うちの子、大丈夫かな。。。

私たち親世代は学んだことのない「金融教育

これからの子どもたちに必要となってくる金融知識投資知識

それは小さなうちから楽しく学ぶことで、お金の仕組みや大切さ、様々なリスクに直面したときの考え方を身につけることができます。

そんなことを「ゲーム形式」で親子で楽しく学ぶことができます。

正しい「投資」の知識をもとう

ということを、おうちの方といっしょに身につけてほしいと思っています。

また、これからの家族の未来のために「正しい投資への知識」を深めてほしいです。

この投資コンテンツをきっかけに、子どもたち、おうちの方たちのがお金のコトを楽しく学べる環境がもっともっと増えることを願っています。

コンテンツ紹介
\♪Share Me♪/
管理人
きっかわかなみ

*島根キッズマネースクールえんむすび校校長
*キッズマネースクール認定講師
*家庭教師デスクスタイル認定講師
*松江市21世紀ウィメンズプロジェクト副代表
~島根県立松江東高等学校卒業~
~新見公立短期大学幼児教育学科卒業~
★保育士資格、幼稚園教諭免許
★ファイナンシャル・プランニング技能士資格

夫、3人娘(小学生)、保護犬(チョコ)といっしょに、ゆる~りと暮らしています。

島根キッズマネースクールえんむすび校
タイトルとURLをコピーしました